子供が小さいので、NHKの教育番組は朝つねにつけっぱなしのところがある。
「お母さんといっしょ」も昔に比べて面白いなぁ~と思う。
昔は穏やかな、子供に優しいような曲が多かった気がするけど、
最近はパンの歌??の時のお兄さんとお姉さんがスゴイ!!
これでもかってぐらいメイクをして、動きも機敏!!
それはだいすけお兄さんだけかな??たくみお姉さんの動きもすごかった!
この歌を聞いた(見た)時、衝撃を受けました!!!!
大人も楽しめる教育番組!あそこまではじけられるお兄さんお姉さんって凄いなぁ~って。
それに「みいつけた!」では大人にはお馴染みの方々が…
コッシ-の声はお笑いのサバンナの高橋茂雄さん。
他にも山口智充さんや篠原ともえさん、トータス松本さんなどそうそうたるメンバー!!
教育番組に有名芸能人やお笑いの人など色々出てるのに驚き!
最近ではTMの西川貴教さんが面白い格好で出てきた!
あと教育事情も変わってきてるようで、最近ではプログラミングの番組もある!
小学生でもやってるらしいけど、プログラミングってスゴイ!!
他にビックリしたのは、昔はやっていたか分からないけど
障がいの子の特別支援学校を舞台にした番組。
実際の学校へ行って車いすに乗った子達がたくさん出演している。
その番組には戦士をモチーフにした5人組だったかな?が出てるけど、そのうちの一人は車スイスの人。
フリーな世界になってきたのかなとちょっと嬉しく思う。
今はまだ教育番組見てるけど、子供が大きくなってしばらく見ないとまた様変わりするのかな?
時代を映すテレビはやっぱりいいな!